慢性的な疲れや不快感に悩まされていませんか?病気には至っていないものの、疲れを感じやすい方はツボを効果的に生かした「体質改善」を目指すことがおすすめです。
この記事では健康のためにツボを生かすコツについて、詳しく解説します。
不快症状はなぜ起きてしまうのか
日常生活のなかで健康を維持するために、睡眠時間の十分な確保や食事管理に注意をしている方は多いでしょう。しかし、毎年の健康診断を問題なくクリアしているにも関わらず、慢性的な疲れや不快症状を感じている方は決して少なくありません。
特に慢性的なめまいや吐き気、しびれなどを感じている方は意外と多く、病気ではないかと心配している方は老若男女います。では、慢性的な不快症状はなぜ起きてしまうのでしょうか。その原因には3つの理由が挙げられます。
精神的なストレス
病気には至っていないものの、毎日疲れや不快感を覚えている方は、精神的なストレスを抱えている可能性があります。仕事や育児によるストレスなどを抱えていると、いつの間にか身体に不安が蓄積し、胃腸の不快感や睡眠障害などを起こしやすくなるのです。
ストレスの解消のためには、運動や食事を楽しむことや、身近な人との会話などもおすすめですが、自律神経が不調となっている場合には、交感神経と副交感神経が乱れている可能性が高く、体質を抜本的に見直す必要があるでしょう。
食事の偏り
不快症状の多くは、胃腸の疲れから起きることが多くなっています。食事が偏っていたり、不規則な時間に食べていたりすることが習慣となっている場合、胃腸が慢性的に疲れを感じ、げっぷやお腹の張りなどの不快感を覚えるようになります。
また、若い時の食生活習慣を30代以降も続けていると、身体に負担となる可能性もあります。脂質や糖質を見直して、アルコールの摂取は減らしていくことがおすすめです。
運動不足
デスクワークが多く、有酸素運動が不足している場合血行不良を起こし、体調不良を感じやすくなります。むくみやストレスの原因には運動不足が起因していることが多いため、注意が必要です。
また、パソコンやスマートフォンを毎日長時間操作している場合、眼精疲労や肩こり、ストレートネックなどの症状に発展していることも多く、慢性的な目の痛みやめまい、吐き気につながっているケースも散見されます。
運動は体質改善にも欠かせないため、できれば簡単なストレッチからでも実践することが理想でしょう。
健康を手に入れるためにツボを学んでみよう
不快な症状が続いていると、「病気なのではないか」「このまま治らないのではないか」と不安な気持ちを抱えやすく、更なるストレスへと連鎖する可能性があります。そこで、健康な身体を手に入れるために、「ツボ」を活用することがおすすめです。
不快な症状はツボを効率よく刺激することで、改善を目指しましょう。
ツボとはいったいどのようなもの?
私たちの身体には、ツボと呼ばれるものが眠っていることをご存じでしょうか。人間の身体はすべてつながっており、不快な症状の原因は、不快に感じているところにあるとは限りません。
たとえば、眼精疲労の場合は目が疲れていることは当然ですが、肩こりや首こりにも派生していることがあります。肩だけを揉みほぐしても改善が進まないのは、眼精疲労を見直していないからです。
人間の身体は全身のバランスを整える必要があり、その際にはツボを押すことがおすすめです。ツボは全身に存在していますが、特に効率よく刺激ができるのは「耳」です。耳は人間の部位のなかでも小さな部類に入りますが、多数のツボが集中しています。
東洋医学でも耳ツボは重宝されているものであり、こまめに押して刺激することで、体調の改善を促す効果があります。
・ツボは自分でも刺激できる
さまざまな不快症状を改善するためには、体質改善に向けて毎日の習慣を見直す必要があります。ストレスや食生活の改善などはもちろん大切ですが、それだけでは思うように改善が進まない場合もあります。
そこで、ツボを毎日自分で押してみることがおすすめです。現在不快感を覚えているところに良い効果をもたらすツボを刺激すると、体質改善につながりやすくなります。押す力は「少し痛みを感じる程度」が理想です。
しかし、無理に痛みを与える必要はありません。耳を包み込み、丁寧に掌で温めることでも、じんわりと身体がほぐれるような感覚を覚えます。
耳ツボをマスターするコツとは
毎日の健康生活のために、耳ツボを自分で刺激してみましょう。では、耳ツボをマスターするコツはあるのでしょうか。体質改善に効果的な耳ツボを押すコツについて紹介します。
耳ツボの位置を学ぼう
耳には多数のツボが存在しており、目的に合わせて適切なツボを押す必要があります。たとえば、耳ツボはダイエットに効果があるとされており、効果をもたらす耳ツボは7つあります。神門や飢点と呼ばれるようなものです。
たとえば、神門については自律神経に連携しているツボであり、ストレス緩和に効果があります。ダイエットのなかでは空腹感や苛立ちを抑える効果があるツボです。一方で、飢点の場合は食欲そのものを抑制する効果のあるツボです。
耳ツボダイエットといえば、このツボを刺激することが多いでしょう。刺激を加えることで食べすぎを抑える効果もあり、自分で押すことで専門家の力を頼らずに体質改善を目指せます。しかし耳ツボを最初からすべて知っている方はいません。
自分で押すためには、まずは専門家に耳ツボに関するアドバイスを貰うことがおすすめです。ツボの位置や押し方なども学んでいくと、日々の生活のなかで手軽にツボを刺激できるようになるでしょう。
アクセサリーを活用する
耳は非常に小さな部位であり、ツボの刺激に慣れていないとどのように押すべきか迷ってしまうかもしれません。体質改善のためにおすすめしたいのは、耳ツボ向けのアクセサリーです。
刺激する効果のあるアクセサリーは、手頃な価格で販売されており、一見するとイヤリングやピアスにしか見えません。効果的に刺激できるうえ、ファッションアイテムとしても使えるため女性におすすめです。
まとめ
この記事では、体質改善におすすめのツボについて、詳しく解説しました。人間の身体には全身にツボがあり、自分で手軽に刺激するためには耳ツボを効果的に生かすことがおすすめです。
ダイエットやアレルギーなどの体質改善も期待できるため、ぜひ日々の生活に取り入れてみてください。